company

会社概要

企業理念

「未来の価値を今、創造する」

地域に限定せず、全ての人々や場所に新しい価値を提供することを目指しています。
「未来の価値を今」という部分は、私たちの事業が現在の取り組みを通じて、未来に向けた価値を創造することを示しています。「創造する」という部分は、私たちの活動がどこにいても新しいアイデアやソリューションを生み出し、周囲の人々や場所に良い影響を与えることを示しています

経営理念

「食と器の文化を広げ、感動を届ける」

私たちは、地域の食材と器を活かした体験を通じて、お客様の期待・喜び・感動にこたえ、地域社会の資源の活用と人材育成による発展に貢献すると共に、全従業員の働きやすさと働きがいを創出し、経済的・精神的豊かさを追求します。

ビジョン

「世界中に感動を届けるグローバル企業になる」

教育理念

「仕事を通じて人間性を高める」

仕事は単なる生計手段ではなく、
個々の成長を促し、他者との関わりを通じて自己を磨く貴重な場です。この教育理念のもと、私たちは全従業員が心豊かに働き、共に成長し続ける会社を目指します。

代表メッセージ

有田に興味を持ってもらう“入り口”でありたい

1986年、日本磁器発祥の地である佐賀県の有田に「喫茶店と有田焼 のギャラリーを作りたい」という強い想いからギャラリー有田は誕生 しました。今現在は2500客あるコーヒーカップのコレクションは、 創業当時は300客。席数20席ほどの小さな喫茶店と焼き物のショップ でした。時代の流れと共にお客様の要望に応える為に、喫茶店の軽食 だけではなく、地域の食材を活かした料理も提供するようになりまし た。多くのお客様の応援もあり、お店の増改築を繰り返し、今では有 田の町を代表するお店となりました。今後は経営理念にあるように、つくり手である生産者の方々との接点を増やし、より多くの方に「食」と「器」の魅力を伝え、人類社会の進歩発展に貢献していきます。

代表取締役

沿革

1986

ギャラリー有田創業 喫茶&ギャラリー コーヒーカップコレクション300客
事業:喫茶店の運営と陶磁器販売

1993

有限会社ギャラリー有田 設立 ギャラリー有田増築リニューアルオープン コーヒーカップコレクション2000客 事業:カフェ&レストランと陶磁器ショップ運営

2011

久保田充昭 代表取締役就任 窯元との直接取引スタート

2013

陶磁器の催事営業のスタート

2018

ギャラリー有田増築リニューアル コーヒーカップコレクション2500客

2019

galleryarita 北海道へ陶磁器ショップ出店、閉店

2020

陶磁器のオンラインショップ開設

会社概要

会社名 有限会社 ギャラリー有田
代表者 代表取締役 久保田 充昭
創業年月日 1986年9月9日
所在地 〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057